得点率60%→80%へ上げる方法①
おはようございます!
ブログの更新が滞っていた塾長鈴木です。その分、取り返します!!!
さて、今日からは進学予備校Eurekaの指導スタイル、指導方針を余すところなく、
書いていきたいと思います。塾生ではない中高生や保護者の方も真似してしてもらえれば、
テストの点数は上がります。
え、そんなの公開しちゃっていいんですか?????
と思われるかもしれませんが、かまいません。
そもそも今の時代に点数を上げるための「情報」に価値はないのです。
(#Youtubeやgoogleで検索すればいくらでも出てきますよ)
当校エウレカの価値は、偏差値アップのノウハウではありません。
エウレカの価値は
働くスタッフ、つまり「人」
と
学習環境、つまり「場」
です。そこには、経営者として塾長鈴木の「覚悟」が宿っています。
目次
後手に回っていては勝負にならない
とても長くなりそうなので、今回の話は数回に分けて書きます。
まず初めに当たり前のことですが、堂々と言います(笑)
(#当たり前のことが意外とできていないのが世の中です)
後手に回ると点数は取れない
必ず先手を取るように進めること
学校の授業より先に進み、
学校の授業で復習と定着を図ることができれば、
点数は確実に上がります。
点数が取れない生徒ほど、
わからないことを理解するために時間を使います。
そして、多くの場合、理解できずに嫌になって・・・・。
この悪循環を止めるには、学校の授業をわかる状態にする
つまり
学校の授業を初見にしないことです。様々な映像授業が無料で見れる時代ですから、Youtubeで見てから、学校の授業を受ければ良いだけです。
完璧な理解ではなくてもかまいません。
少なくてもこれまでよりは「わかること」が増えます。
わかることが増えると嬉しいので、学習への取り組みにも変化が出てきます。
スマホやタブレットを学習にうまく活用すれば良い
のです。小中高生は全員にタブレットが配布される時代にもうすぐなります。ゲーム以外に有効活用できることを知り、それを身につけることが必須です。
エウレカでは、スマホを有効活用できるように指導しています。
この間、中1生にカレンダー機能で課題提出や小テストのスケジュール管理の方法(2日前、前日のポップアップで知らせる)をしました。次回は学習記録の方法を指導します。
話を戻しましょう。とにかく、先手を取る学習方法で
学校の授業がわかる楽しさ
と
点数が取れる嬉しさ
をまずは経験すること。これが学習への意欲につながります。