勉強のお悩みを解決する
おはようございます!
蒸し暑さに体力を奪われている塾長鈴木です。体が重くだる〜くなるあの感じ・・・。
北海道以外では住めないと思います。
さて、今日は保護者の方々の頭を悩ませることについて、いくつか話していきたいと思います。
より具体的な方が良いと思うので、例をあげていきます。
目次
スマホばっかり見ているんです・・・
子供たちにとっては何よりも大切なスマホ。
(#私も含め大人もですね)
ちょっと前なら、没収することで強制的に触らせないこともできましたが、
コロナでさらに時代は大きく進み、スマホは切っても切り離せないものに。
(#オンラインでの教育を受けれるようにすべての子供に配布になるでしょう)
そこで大事になるのが、
スマホの使い方
です。SNSや動画を見るだけではない使い方を知ることから始まると思います。
(#使い方を「制限する」のではなく、積極的に使い方を学ばせる)
学習記録、スケジュールの管理は当たり前ですね。もっと踏み込むと
メルカリでビジネスの初歩を学ぶ
もありだと思います(当校では秋ごろに実験的にやってみる予定です)。自分のいらない私物の売りに出すわけです。それが売れるのか、売れないのか。売れたら、売れた理由を考える。売れなかったから、売れなかった理由を考える。たったこれだけで、経済、経営、社会、EC(アマゾンのようなネットの店)を学べます。学校の科目で言えば、社会、数学、情報でしょうか。さらに、このことを友人たちとシェアすると
「いいね」「フォロワー」が増える
ので、発信力が増します。この発信力は、今求められている力の一つです。
できれば子供にあまりたくさんやって欲しくないこと、ものについては
禁止するより積極的に接触して、良いことも悪いことも知る
つまり、隠さないことが一番です。禁止したり、隠すと逆効果で、さらに欲を増大させます。試したことはありませんが、ゲームをやめさせる方法は
「早くゲームやりなさい!3時間以上はやんなよ!!」
って命令することだと思います。命令されてやるゲームって、きっとつまらないはずです。
真面目にやっているのに成績が上がらない・・・
真面目にコツコツとやる生徒にありがちな話です。
「なんでやってるのに点数が取れないの?????」
という感じですよね。でもですね、この場合、原因の究明は簡単です。
解いているとき、ずっと隣で見ている
(上の写真がそうです。左の講師がじっと見ています)
だけでわかります。エウレカの個別指導はこれをやるのですが、
(家庭教師や個別指導塾でも「解いている過程」は見ていない場合は多い)
スピードが遅い
迷いがある
書き方が良くない
問題量が増えるとミスが増える
などなど
一目瞭然です。それを一個ずつ改善、克服することができれば、点数は伸び、成績は上がります。もちろん、改善、克服には、一定の時間が必要です。新しい勉強フォームを覚えて、体に馴染ませるには時間がかかります。しかし、徐々に慣れてくると、
あれ、なんか正解率が上がってきた
いつもよりスムーズに勉強が進んでる
ことが実感できるようになります。エウレカは映像授業も使いこなしますが、やはり「人」にしかできない指導を大切にしています。