BLOG

ブログ

ミスは悪くない

おはようございます!
今週の土曜日と日曜日はブログの更新をお休みすることを先に言っておきたい塾長鈴木です。
試験頑張ってきます。ずっとマスク着用での試験、けっこうツラい・・・
(#皮膚が弱いのでマスクを長時間つけるとつけると痒くなる・・・)

さて今日は、試験前の高校生、中学生に向けて話しておきたいことがあります。
もう価値観や考え方を変えて生きて行こうよって話です。

目次

今ある価値観の基準を疑え

今回も結論から言っておきます。

ミスは悪くない、ミスを遅れて何もできずに終わってしまうことは最低だ

これです。例えば大学入試です。

進学する上で環境が良いのはA大学
楽に受かるのはB大学
でも、
A大学は受かるかわからないが就職などの評判は良い
B大学は環境は良くないので大学生活や就職とかが不安
浪人はダメと言われている
生徒自体は、一般入試は避けたいと思っている
(勉強したくないのもあるが、落ちたくない(浪人できない))

さて、この状況で皆さんはどう考えますか?
もちろん、これはどんな選択肢も正解で間違いはありません。
選択した決断が正しくなるように行動すれば良いだけです。

ただ、僕はちょっとだけ言いたいのです。
(きっと賛否両論あると思いますが・・・)

A大学にチャレンジして、
合格したら、とても嬉しい!!自信になる!!!
不合格なら、一旦、就職活動(アルバイトでも良い)して働いてみる。
そこで、大学に行く重要性改めて感じたなら、
自分でお金をためて、大学受験する。

もあって良いと思うのです。そもそも大学は19歳で行くものという基準が強すぎます。別に何歳になってもいきたいと思ったら(必要だと思ったら)行くところとと考えても良い。

ま、とりあえず受かる大学(誰でも入れる大学)行っておく

はとても無駄な時間を過ごし、お金を無駄にするだけになるような気がするのです。もう一つ思いっきりトゲのある発言をします。

大学進学をする理由の一つに「良い会社に就職する」がありますが、
「良い会社」って、皆さんのイメージはどこの会社ですか?

大手有名企業は、その大きさから逆に今苦しんでいます。
昭和〜平成初期までは、

「寄らば大樹の陰」
(#わからない人はgoogle先生に聞こう!)

なんて言われました(おばあちゃんにね)。でも、その言葉はもう通用しない。
誰か一人(会社も「法人」で人と扱うよ)に頼るような人生では、良い人間関係を築けないのです。一人に集中してしまうとリスクと期待が集中、大きくなりすぎて、その人が期待に応えれない場合が多くなる。すると、不平不満がたまり、どんどんつまらない、面白くない・・・悪循環ですね。

長くなってきたので、この続きは明日!
この「リスクと期待」を分散させるという話をもう少し詳しく話します。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > ミスは悪くない