BLOG

ブログ

さあ、勉強しよう

新年度のスタートに、めっちゃ気合いをいれようと記事を書いていて、
またもやパソコンの電源が急に落ちて夜中にひとり凹んでいた塾長鈴木です。
記事はほとんど完成していてチェックしていたところだった・・・・。
なので、今日は2本立てでいきます。ごめんなさい。

話は戻って、塾生がなんかフワッとしている感じがするので、とても危機感を感じます。
春休みが長すぎるとこうなります。
(大学生ってこんな感じですよね)

北海度はコロナが落ち着いているので、平穏な日々に感じていますが、
まだまだ油断はしてはいけないことと、
おい、受験生、もっと危機感持って勉強せんかい!!!
と日々思っています。

目次

この春休みをうまく利用した生徒は必ず勝つ

この長い春休み、学校の授業も部活もなく、膨大な時間がありました。
ここをチャンスだと自分でガンガン勉強した生徒、きっといるでしょう。
その生徒は大きなアドバンテージを得ました。夏前の模試でそれは明らかになります。

え、全然やってなかった・・・
ヤバイ・・・

と今思った人はまだ大丈夫です。今すぐ始めましょう!!
ガンガンやりましょう!!!
大部分の人はまだ何もやってませんから、勝てます。
人は

やるべきなのにやりたくないこと

に関して、やらなくて良い理由を見つける名人です。
これは私を含めて多くの人がそうです。
人とはそういう生き物なんです。
変わりません。
お願いだから変わってとお願いして変わった人、見たことありますか?
ないですよね。

じゃ、どうするか。

自分の周りの環境、システムで強制的に変えるしかないんです。
勉強を習慣化できる環境、システムに身をおきましょう。
これが一番効果が高いです。

そしてある事実があります。
優秀な人、できる人、自分に自信がある人ほど変われません。
過去の成功体験に固執してしまうんですね。
20年前まではそれでもよかったと思います。
いやギリギリ引っ張って「2019年までは」でしょうか。

2019年までの価値観のまま生活をスタートするのは
江戸時代の侍が明治維新で置いてかれた状況と同じだと思います。

新型コロナによって、働き方を強制的に変化させられています。
つまり、世の中全体の環境、システムが変わったのです。
ここで2つの選択肢が我々に与えられています。

・コロナが収まるまでじっと耐える
・第2、第3のコロナが来ることを想定し、変化を受け入れ準備をする

どっちを選びますか?
成功する(豊かな生活)確率が高いのは後者でしょう。
日本はウイルスだけではなく、地震や災害も毎年起こります。

過去の成功、常識などを手放すのは確かに怖いです。
しかし、今、我々は試されています。

この難局をどう乗り切るか。

ドラゴンボールを見て育った私は
強い敵が現れるとワクワクする悟空のように生きていきたいと思います。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > さあ、勉強しよう