これまでの投資を回収する
昨日読んだ本自分にはあまりためにならなかったので、もう一冊購入してきた塾長鈴木です。この本は良さそうです(ガチガチのビジネス書)。しっかり読みたいと思います。
さて、今日は高1、高2生向けに語っていきたいと思います。まだまだ時間に余裕があると思っている今だからこそ、やるべき事があります。
目次
時間はお金に交換できるくらい価値のあるもの
多くの高1、高2生たちは少なくても小学校6年間、中学3年間、高校で1〜2年間という膨大な時間を投資してきました。
時間はお金に交換できるくらい価値のあるもの
社会に出ると分かりますが、相手の時間を奪うことが直接その人の収入を奪っていることがあります。なので、君たちが積み重ねてきた約10年は間違いなく投資です。投資したものは回収しなければ、捨てたものと同じになってしまいますから、そろそろ回収に入らなければなりません。回収結果は高校卒業後の進路と考えて良いと思います。となると、回収結果を最大化したいはず。どのように回収していくかがとても重要になるとわかるでしょう。ちなみに10年は、
3650日×24時間=87600時間
という膨大な時間です。重要どころか、超×100重要。しかも、その時間はいくら大金を積んでも戻ってこない。まだ実感がわかない?それならお金に換算しましょう。
札幌市の最低賃金は時給861円ですから、
87600時間×861円=75,423,600円
約7500万円です。これ捨てます?捨てないでしょう。この分を回収しないといけませんし、回収できるんです。自分の進路希望を実現させることが最大の回収結果だとすると、逆算して、今から行動を開始していくべきです。まず、
今、君がやろうとしていることは進路実現に向けて最適かどうか
ここをしっかり見直すことから始まります。今の環境の流れに任せていて、本当に大丈夫か?ということです。ゆでガエルになってしまっては元も子もありません(ゆでガエルの例えがわからない方はググってね!)。
私個人の感覚ですが、もっと効率よく、コスパ良く達成できるのにわざわざ遠回りしている場合がとても多いと感じます(意図を持って無駄なことをしている場合は別ですよ!これはまた別の機会に話します)。じゃ、それを改善するにはどうしたら良いのか。それはとても簡単で、
先に経験した先輩たちの話を聞く
これが一番です。先輩たちは、「こうしておけば、もっとうまくやれたなぁ」という最近経験したばかりの新鮮な感覚、情報を持っています。それを取り入れてしまえば、勉強方法は格段にアップデートされます。今のままでうまくいってるから大丈夫という人もいるかもしれませんが、
「絶対受かると思ってたのに・・・」
という話を一度や二度は聞いたことがあるはず。普段起きないような事も起きてしまうのが入試本番だったりします。自分がそうならないように、成功例だけではなく、失敗例にも耳を傾けるべきですね。そしてあとは、アップデートした勉強を
いかに継続するか
ここが次のポイントになります。続きは明日!!