親睦を深める
こんにちは!
昨日は、スタッフたちと親睦会を開催してめちゃくちゃ楽しかった塾長鈴木です。
コロナの影響もあり、初顔合わせなスタッフもいましたが、和気藹々といろんな話ができました。
このような機会もやはり必要だなと思います。
利用させていただいたお店は、「Atta maruyama」というクラフトビールが飲めるお店です。
塾長鈴木は全種類を飲ませていただきました!間違いなく美味しいです。
フードも絶品でしたので、また行きたいと思っています。
目次
やりたいことをやる
そのお店の店長さんの経歴がとても面白い。
札幌東校→郵便局員→札幌市役所→Atta maruyama
これだけでもう興味が湧きますw
公務員(しかも札幌市役所!)を退職なんて、なかなかできない決断です。
ですが、今後、
公務員をやめるなんてもったいない
という価値観は弱まっていくように思います。仕事に対する考え方が変わっていくからです。AIやロボットに替わられてしまう仕事は、公務員の仕事にも多く存在します。「人」にしかできないことに「価値」が生まれるのは間違いないので、そこにいろんなヒト・モノ・カネが集まってくる。昨日のお店はそんな「人」にしかできないことで満たされていたなぁと思います。
コロナを含め、暗いニュースもありますが、
少しでも明るいこと、
楽しいことを増やせるようにしたいですね。