BLOG

ブログ

模試を受けた後が大事

おはようございます!朝から、あえて一つ前の駅で降りて一緒に歩く時間を作っている高校生カップルを見て、
25年前を思い出した塾長鈴木です。

さて、今日は週末に模試があった高3生、今週末に模試がある高3生に向けて、

模試を受けた後の重要性

を話していきたいと思います。

目次

徹底して分析せよ

正直、今の模試の結果は重要ではありません。
(まだね、受けていない上のレベルの生徒たちがいます)
大事なのは、自分ができていないところを発見し、

なぜできていないのか
できないような状況になってしまった原因は何か
その状況を変えるにはどうすれば良いのか
生活習慣を変えるべきか
勉強の仕方を変えるべきか
勉強する環境を変えるべきか
時間の使い方を変えるべきか
・・・
などなど細かく因数分解するように考えることです。
ただ、模試の問題を見直して、解き直して終わりでは、また同じ結果になる可能性が高いです。
(*その問題は解けるようになっても他の問題が解けないと意味がない)
多くの受験生は、結果が出ていないと勝負強くなれません(自信が持てない)。なので、模試での結果に強く拘って、結果を出す必要があります。

自信がある→結果が出る
ではなく
結果が出る→自信がある

さらに言うと

結果が出る→自信がある→もっと頑張る→もっと伸びる

の流れなんです。皆さんのイメージはこうなってませんか?

頑張る→結果がなかなか出ない→もっと頑張る→結果が出る→自信がある

自分もそうでしたけど、これでは時間がかかるし、不安定な力になってしまうんで、いざ!勝負!の時に弱気になるんです。自信を持ってから間もないので、確固たるものになってないんですね、自分を信じ切れていない。なので、とにかく

早く結果を出す!

合格を掴み取るにはそれが一番です。8月の共通テスト模試(河合)、11月の大学別の模試で結果を出そう。

時間の使い方と勉強の仕方の改善と学習時間の増加で、結果を出すことは可能です。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 模試を受けた後が大事